【技術士キーワード学習】Ⅰ:部門横断のGHG削減

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

https://www.engineer.or.jp/c_topics/001/attached/attach_1544_1.pdf

 

地球温暖化問題への対応に関する国際的動向

2016年に採択されたパリ協定では、全体の目標として

  • 世界の平均気温上昇を産業革命以前と比較して2℃より低く保ち、1.5℃に抑える努力をする
  • 早急に世界のGHG排出量をピークアウトし、21世紀後半にはGHG排出量と森林等による吸収量のバランスを取る

ことが挙げられている。

https://www.jccca.org/

全国地球温暖化防止活動推進センターウェブサイト(https://www.jccca.org/)より

 

各国、2030年度目標の基準年度は異なるが、先進国では共通して、2050年までのカーボンニュートラルを宣言している。

https://www.env.go.jp/earth/201222_co2_emission_2018.pdf

 

 

日本を含め多くの国ではほぼ横ばいで推移しているのに対し、新興国の一部ではCO2排出量が大幅に上昇している。

  • 中国(青色)は1990年比で+356%で上昇傾向
  • インド(紫)は1990年比で+335%で上昇傾向
  • ブラジル(緑)は1990年比で+120%だが、近年は低下傾向

我が国のCO2排出量増加はで1990年比で+3%であり、ほぼ横ばい。

2030年度までに対2013年度比でCO2排出を46%削減することを宣言している。

 

現状の技術動向

  • 徹底した省エネルギー
  • 再エネの最大限導入
  • エネルギーシフト
  • 政府の率先実行
  • 庁舎のLED化
  • 国民運動(COOL CHOICEなど)の強化
  • 危機管理意識浸透のための啓蒙
  • 小売店と連携した省エネ家電への買い替え促進
  • LED普及キャンペーン
  • 高効率給湯器
  • 節水型トイレ
  • 高断熱高気密住宅の新築およびリフォーム
  • エコカー販売促進
  • 公共交通機関の利用促進
  • カーシェアリング
  • 低炭素物流サービス

 

GHG削減に向けた解決策

 

徹底した省エネルギー

高度化法

エネルギー事業者に対して、太陽光や風力などの再エネ、原子力等の非化石エネルギー源の利用や化石エネルギー原料の有効な利用を促進するために必要な措置を講じる法律

 

省エネ法

一定規模以上の事業者に対して、エネルギー使用状況等について定期的に報告を求め、省エネや非化石転換などに関する見直しや策定を実行させる法律

 

トップランナー制度

現在商品化されていて、かつその中でエネルギー消費効率が最も優れているものの性能、技術開発の将来の見通しを勘案して定め、機器等のエネルギー消費効率の改善を推進するための精度

 

ポンプ・ファンのインバータ化

バルブを全開にし、需要に合わせた回転数に制御することでモータの負荷低減

 

再エネの導入拡大

太陽光

シリコン系パネルの発電効率は29%が理論上最大値、ペロブスカイト太陽電池は22%だが、研究中であること、曲面にも設置できることから、発電量は増える見込み。
旭硝子が窓に取り付けられる太陽電池を販売。

https://www.agc.com/everyday/energy/sunjoule.html

 

水力

流れ込み式水力発電、中小水力発電

 

風力

洋上水力発電

 

エネルギーシフト

  • ヒートポンプ…高温熱源をボイラからヒートポンプへ置き換えることで、エネルギー削減、CO2排出削減
  • コージェネ…発電時に発生する熱を利用して冷暖房に利用するシステム
  • 燃料電池…水の電気分解の逆の反応によって、発電時に水と熱のみを発生させる。CO2フリー
  • 加熱の電化…赤外線ヒータ、誘導加熱
この記事を書いている人 - WRITER -

Twitter始めました

記事の更新情報、製造業の気になる事などをツイートしています。

よかったらフォローお願いします。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© ものづくり王国にっぽん , 2023 All Rights Reserved.